ちばのお米 chibakome.com

ちばのお米の郷土料理レシピ
Recipe List

太巻き祭りずし

「太巻き祭りずし」は、古くから冠婚葬祭など地域の行事食として主に農村部で伝承されてきました。

平成19年に「農村漁村の郷土料理百選」に選ばれるなど、千葉県の伝統郷土料理として親しまれており、現在は千葉伝統郷土料理研究会と千葉県が主催(後援:千葉県産米需要拡大推進協議会等)し、「太巻きずしデザインコンテスト」が開催されています。

平成27年度に開催された第9回太巻き祭りずしデザインコンテストでは、一般の部693作品、小学生の部492作品の応募があり、各部門10作品が見事入賞いたしました。

皆様も是非、「太巻き祭りずし」を体験してみませんか?

※太巻きずしの詳細については、以下の千葉県ホームページをご覧ください。
 太巻きずし紹介(千葉県担い手支援課)

材料 (5本分)※花椿・あやめ・桜・祝・四海巻き各1本

すし飯
  • 米 1.4kg
  • 水 米と同量
  • 酒 大さじ4~5
  • だしこんぶ 5cm角を4~5枚
あわせ酢
  • 砂糖 カップ1~2
  • 塩 大さじ2
  • 酢(夏は1割増) カップ1
卵焼き(1枚分)
  • 卵 大3個
  • 砂糖 大さじ3
  • 塩 小さじ1/4
  • だし汁 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 片栗粉 小さじ1/2
  • 酒 小さじ1/2

かんぴょう、のり、漬物(葉漬、しょうが、奈良漬、山ごぼう)、卵焼、チーズ、ソーセージ、野菜(いんげん、ほうれん草、きゅうり、しその葉、しいたけ、にんじん)、 粉末食用酢(ピンク)など

作り方

すし飯
  1. 米は良質のものを1時間前にといでざるにあげておきます。
  2. ごはんを炊き、10~13分位蒸らして飯台に移します。
  3. あわせ酢を作りごはんに混ぜ、3~4分蒸らしておいてから手早くさまします。
  4. 約1/3のすしめしを粉末食用酢でピンクにしておきます。
  5. 人肌ぐらいにしてぬれ布巾をかけておきます。
巻き方

すし飯は、ねったり強くおしつけないように扱い、切り口はすしめしの粒が立って見えるように巻きます。

それぞれの巻き方は、以下リンク(千葉県ホームページ/千葉県担い手支援課)からご確認ください。

ポイント
・米は良質のものを用います。
・砂糖を多めにすると翌日までかたくならず、つやも良く保ちます。
・ピンク色のすしめしは、花椿、桜、四海巻きに使います。すし飯が温いうちに色をつけておきます。
top