ちばのお米 chibakome.com

お知らせ
Information

「令和7年度いちばん米!ちば米!新米プロジェクト業務」に係る企画提案募集について

1 業務の趣旨、目的

東日本で最も早く収穫の最盛期を迎える、おいしい千葉県産の新米ができたことを広くPRし、県産米の認知度向上、消費拡大及び販売促進を図り、併せて、対象商品を陳列することが購買推進となるメリットを提案し、販売店の確保を図る。

2 委託期間

契約締結の日から令和8年2月28日(土曜日)まで

3 提案上限額

4,500,000円(消費税及び地方消費税を含む)

ただし、対象は、事業の実施に直接必要となる経費とし、備品等の財産の取得に係る経費は含まない。

3委託業務の主な内容

(1)「いちばん米!ちば米!新米プロジェクト」の企画・運営

(2)WEB等を活用した効果的なPR活動の実施

(3)独自の提案事項

※詳細は、本ページ末尾に掲載する「企画提案募集要項」及び「委託仕様書(公募用)」のとおり

4 実施方法

企画提案を募り、審査・選定を経て1団体を決定し、業務を委託する。

5 応募資格

 次の全ての要件を満たすことができる、法人格を有する団体とする。

(1)千葉県内又は隣接都県内に本社、支社、営業所又はこれに類する事業拠点を有する者で、本業務の実施について、協議会の要求に応じて来所し、対応できる体制を有すること。

(2)民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てをしている者若しくは再生手続開始の申立てがされている者(同法第33条第1項に規定する再生手続開始の決定を受けた者を除く。)又は会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てをしている者若しくは更生手続開始の申立てがされている者(同法第41条第1項に規定する更生手続開始の決定を受けた者を除く。)に該当しないこと。

(3)最近1年間の法人税、事業税、消費税及び地方消費税を滞納している者に該当しないこと。

(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団又は同上第6号に掲げる暴力団員である役職員を有する者若しくはそれらの利益となる活動を行う者でないこと。

(5)応募書類等の提出期限までに、千葉県物品等入札参加業者適格者名簿(委託)において、Bの等級以上に格付けされていること。

(6)応募の日から契約の日までの間に、千葉県物品等指名競争入札参加者指名停止等基準(昭和57年12月1日制定)に基づく指名停止及び物品調達等の契約に係る暴力団等排除措置要領(平成23年3月31日制定)に基づく入札参加除外措置を受けている日が含まれないこと。

(7)業務目的の達成及び業務計画の遂行に必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有すること。

(8)宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体でないこと。

(9)特定の公職者(候補者を含む)、又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体でないこと。

6 質問の受付・回答

本件に関する質問は、電子メールで受け付ける。送付後、必ず電話にて到着確認を行うこと。質問には随時電子メールで回答する。また、質問及び回答は本ページに公開する。

本件に関する説明会は開催しない。また、応募の状況、委員名等に関する質問は受け付けない。

期 限:令和7年6月13日(金)午後5時まで

連絡先:協議会事務局(「9 問合せ先及び書類の提出先」のとおり)

7 応募方法

(1)提出期限

 令和7年6月19日(木)午後3時まで(必着)

(2)提出先

協議会事務局(「9 問合せ先及び書類の提出先」のとおり)

(3)応募書類等の提出

様式はA4版とし、以下ア~ウに定める書類を提出すること。

ア 応募申出書(様式第1号)

イ 企画提案書(詳細については、「企画提案募集要項」を参照すること)

ウ 会社(団体)概要(様式第2号)

※必要な場合、上記以外の資料の提出を求めることがある。

(4)提出部数

10部(正本1部、副本9部(正本の写し可))

(5)提出方法

 持参又は郵送による。

※ 持参による場合は、上記の期限までの期間内(土、日曜日及び祝日を除く)の午前9時から午後5時(受付最終日は午後3時)までに提出すること。

※ 郵送による場合は、送付・受取りを明確にする手段で送付し、提出すること。

8 その他

(1)企画提案に要する経費は全て応募者の負担とする。

(2)やむを得ない事情等により、募集や審査等を中止する場合がある。その場合において、協議会は本業務の委託契約は行わず、企画提案等の際に生じた損益・損害に対して一切負担しない。

(3)やむを得ない事情等により、委員会の開催日や実施方法等が変更になる場合がある。

(4)契約後も、やむを得ない事情等で事業内容の変更又は中止が生じる場合がある。

(5)提出された応募書類等は返却しない。

(6)提出された応募書類等について、必要に応じて企画提案者から聞き取りを行う。

(7)提出された応募書類等の修正又は変更は、協議会の承認を得た場合以外は認めない。

(8)提出された応募書類等は、本件募集に係る報告、公表のために必要な場合には、無償で使用できるものとする。

(9)使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。

9 問合せ先及び書類の提出先

千葉県産米需要拡大推進協議会事務局

郵便番号 260-8667

住所 千葉市中央区市場町1-1 千葉県農林水産部生産振興課内

TEL 043-223-2830

電子メール nousan2@mz.pref.chiba.lg.jp

10 仕様書及び募集要項等のダウンロード

企画提案書募集要項

委託仕様書(公募用)

応募申出書(様式第1号)

会社(団体)概要(様式第2号)

アーカイブ

カテゴリー

top